こんな人にオススメです。(カナダ・ノバスコシア州の人向け)
カナダ ハリファックスのインターネットプロバイターについて
ハリファックスでインターネット契約をするなら主に3つのプロバイダーから選ぶこととなります。
Bell
カナダ最大手のインターネットプロバイダー。
ハリファックスがあるノバスコシア州を含む、アトランティックプロビンスでは、Bell Aliant。
east link
ノバスコシア州で、Bell の次に大手といえば east link。
ハリファックス生まれのプロバイダーです。
city wide
ローカルなプロバイダーで、料金設定は他の2社に比べると低め。
ハリファックスでは3番手といった感じ。
カナダ・ノバスコシアのインターネット料金について
加入プランによりますが、大体カナダ人が支払っているインターネット料金は、$60〜$100/月が相場。
日本と比べるとちょっと割高ですが、国土面積当たりのインターネット使用人口を考えると妥当な金額かな、と言った感じです。
参考までに各プロバイダーと upload speed 別の料金比較表を載せておきます。
こちらの表は2020年1月現在のものです。
各プロバイダーでひっきりなしに割引プランが出たり無くなったりしているので、最新の料金プランは各ウェブサイトでチェックしましょう。
Bell Aliant | east link | city wide | |
100Mbps | $69.95+tax(最初の2年間のみ) | $74.95+tax(最初の2年間のみ) | $54.95+tax |
300Mbps | ー | $94.95+tax(最初の2年間のみ) | $74.95+tax |
940Mbps | $99.95+tax(最初の2年間のみ) | $130.95+tax(最初の2年間のみ) | ー |
よくあるのが、最初の一年だけ割引があるパターン
それでも税金の15%を入れるとそれなりの値段になります。
カナダのインターネット契約手順
私はこれまで2社のインターネット契約をしたことがあります。
カナダでインターネット契約をする際に感じだのは、日本よりも簡単・早いということ。
複雑さもほとんどなく、インターネットや Wi-Fi という言葉がもはや英語なので、
英語があまり話せなくてもそんなに難しくないと思います。
プロバイダーを選ぶ
オンラインゲームなどをする人達のように、通信速度をあまり気にしないのであれば、単純にプロバイダーの料金を比較して安いものを選べば良いと思います。
また、アパートによって自分が契約したいプロバイダーの回線工事が必要がどうかでもかわってきます。
回線の開通工事が必要な場合、工事費は$50くらいが目安となります。
店頭に直接行く
自分が契約したいプロバイダーの店頭に行けば、その日のうちに契約ができます。
また、Wi-Fiのモデム開通日などの予約もその場でできます。
Wi-Fi 契約の流れ
Wi-Fiの契約は、写真付きIDカード(運転免許証を含む)、クレジットカード、パスポートのいずれか2点があればその場でできます。
この後必要に応じてセキュリティデポジットを払い、Wi-Fi モデムの設定日を打ち合わせをして終わり。
簡単です。
ちなみにショッピングセンターなどの代理店ブースでも、店舗と全く同じ契約ができます。
Wi-Fi モデムの設定は、有料でもやってくれますが、ぶっちゃけやろうと思えば自分でできます。
各プロバイダーの店舗は以下のとおり
Bell
Scotia Square(スコシアスクエア)
Halifax Shopping Centre(ハリファックスショッピングセンター)
Mic Mac Mall(ミックマックモール)
ほか
east link
Spring Garden Rd.(スプリンガーデンロード)
Halifax Shopping Centre(ハリファックスショッピングセンター)
Mic Mac Mall(ミックマックモール)
ほか
city wide
実店舗展開はありません。
契約に必要なもの
写真付きIDカード(運転免許証を含む)
クレジットカード
パスポート
上記いずれか2点のみ
セキュリティデポジットについて
カナダのクレジットカードを持っていない、また、持っていたとしても十分な利用経歴がない場合は、現金にてセキュリティデポジットを支払う必要があります。
Bell の場合は、契約開始後からきちんと使用料金を支払っていれば。半年以降に全額返金されます。(私は謎に少し多めに返金されました。)
east link の場合は、翌月の使用料金が、支払った額のデポジットと相殺されて請求されます。
city wideの場合は、デポジットを要求されません。
まとめ
ハリファックスで Wi-Fi を契約するには、Bell east link city wide 3択しかないので、日本に比べると遥かにシンプルです。
ネットの使用目的と、値段の兼ね合いで、自分にあったプロバイダーを選びましょう。